post

高速道路の速度についてご存じですか?

こんにちは マンスリーレンタカー担当の林です

緊急事態宣言で県をまたぐことがなかなか出来ない今日この頃、

県跨ぎといえばやっぱり高速道路の使用が思い浮かびますが、その高速道路のこと皆さんはどれくらいご存じですか?

いくつか知ってそうで知らないことをご紹介してみますね

高速道路の最低速度は何キロかご存じですか?・・・・答えは50kmです

一般道には最低速度の決まりはありませんが 高速道路には最低速度が存在します・・・これは高速で走る設計の道路であまりにゆっくり走ると速度差で事故が起きてしまう可能性があるからです

高速道路で渋滞が発生したときは、ハザードランプの点灯をしますよね・・・これは後ろの車に最低速度以下ですと知らせて追突を防止するために行うわけです・・・後ろが大型車だったりするとかなり危険なので早めにハザードを焚いて知らせましょう

では逆に最高速度ってご存じですか?

標識や標示がない場合の最高速度は100kmです

もちろん80kmの区間や工事区間などはそれ以下に表示されていますので注意してください

タイヤについて

相変わらずジトジトと雨が降ったり止んだりの日本の梅雨、熱海では豪雨による土石流が発生し未だに安否不明の方もいらっしゃるようで大変心配です

そんな雨の毎日に我々レンタカー屋がまず注意するのはタイヤです、溝の深さはもちろんのこと、ゴムの状態やそれぞれの性能もやはり気になります

今回はタイヤについて少しお話してみたいと思います

タイヤの横に書いてある数字と英語の記号をご覧になったことはあるでしょうか、195/60R15とか 225/55R15等々

最初の3桁がタイヤの太さ(幅)を表します、次の二桁が扁平率・・・タイヤの太さ×扁平率=タイヤの横の高さ、次のRはタイヤの構造・・Rはラジアル構造ってことです、次の15の部分はリム(ホイール)のサイズ

更にはこの次にも 94Hとか色々数字が書いてあります(ちなみに速度記号と速度カテゴリー)です

この数字を見て車にどのタイヤが適応するかを判断して購入します、さて次にその車の適正(相性)を考えます・・・・街乗り? 長距離? 5人乗り? 8人乗り?などなど、後ははスタンダード、オフロード、コンフォートなど使い方によって特性も変わります、適合サイズと特性、メーカーまで考えたら星の数・・考え始めると夜も眠れません(笑) 

なので新しい車種がお店に来ると走ったり考えたり結構大変ですが、それはそれで楽しかったりします、当店でお借りいただいてタイヤのことをお聞きいただく方もいたりしますよ

さて話は戻りますが タイヤについてもう一つ

タイヤワックスについてはネット上に賛否両論ございますが まずタイヤは黒いものだと思われている方が多いようですが実は不正解です、タイヤの黒は着色してあるもので放置しておくと次第に茶色いゴム本来の色が出てきます(抹茶色にはならないみたいですが)、茶色い色は汚れたり色褪せだったりではないのでご安心ください

ただ当店ではお客様に綺麗な状態でお貸出をしたいので 水性のタイヤワックスにて仕上げております

ホイールベース・トレッドってご存知ですか?

こんにちは 今年は早めの梅雨入りなのか 雨が続いて各地で大雨の観測もされているようで皆さんお気を付け下さいね

さて 突然ですが皆さんはクルマをお選びになる際どういった基準で決められるのでしょうか

デザイン・価格・走行性能・メーカー・燃費・営業担当・・・・様々な要素が混ざって決定していますよね、もちろんそんなことは一切考えずインスピレーションでこれ!って方もいらっしゃるでしょう

そんな中でこんな要素も足されては如何かなと『ホイルベースとトレッド』について書いてみました

『ホイールベース』とはクルマを真横から見て 前のタイヤの中心から 後ろのタイヤの中心までの距離のことをいいます

『ドレット』とはクルマを真正面から見て右のタイヤの中心から左のタイヤの中心までの距離のことをいいます

実は車は この長さによって性能や居住性クルマそのものの性格まで随分と変わってくるのです

一般的にホイルベースの長い車は短い車に比べて 急カーブやコーナーが苦手で、同じくドレッドの幅が広いクルマもカーブが曲がりずらくなります

早い話が車両が大きくなればそれだけ曲がりづらくなるということです

ところがホイルベースが長いクルマは 直進安定性が上がり、段差など車両の振動が少なくなります

トレッドの広いクルマも同様です

それとタイヤとタイヤの間が大きくなればそれだけ室内空間も広くとれ居住性がUPします

そんな目で最近の軽自動車などを見ているとなるほどな・・・と思いますよ

冬の車のメンテナンス

今日は一段と温かくなって もしかしたら春? と勘違いしたのか小さな虫たちがお店の前をフラフラと飛んでいます

さて今シーズンは日本海側では稀にみる大雪、賃貸自動車のお客様のようなに長期レンタルをされている方々にとっては気を使われて運転されていることと思います 無事にお過ごしくださいと祈ることしかできませんが。。。

そんな中我々もこの時期メンテナンスには余念がありません、日頃からこまめにメンテナンスをすることが、お客様の快適なレンタカーライフを支える重要なファクターであるとともに車の寿命を伸ばす上でも大変重要だからです

走行距離やご返却頂いたお客様の使用方法などをお伺いしてのオイル交換(特に山道や高速道路を多用された場合には早目のオイル交換を徹底しています)、タイヤのコンデションも重要(溝の深さばかりではありません)ですし、その範囲は多岐にわたります

では逆にこれはご勘弁を!という行為もございます

ひとつ目は『急』がつく行為、急停止 急ハンドル 急発進 急加速など、急の付く行為は車への負荷が大きく危険で事故の原因になっている場合も時折お見かけします

二つ目はエンジンをかけてすぐに走り出す行為はこの時期お控えください、アイドリングストップ車などはオイルの粘度が低く油温ランプが消えなくても運転自体は大丈夫ですが、それでも油温ランプが消えるか油温ゲージが反応するくらいまでは全開でまわすのは控えて頂けると車の為になります

全てのお客様に安全で快適なレンタカーライフをお送りいただくためにご協力いただけると幸いです

秋の納車

暑くなったり寒くなったり・・・何を着ていいかわからない日が続く今日この頃、マスクが保温性に優れていることに気が付いて、寒い時は誰もいない広い場所で暖を取る為にマスクをつけているマンスリーレンタカー担当の林です

さて今回は新潟県南魚沼市へ納車に行ってきました、南魚沼市と言えば言わずと知れた『コシヒカリ』の名産地・・・ついつい美味しそうな食事処を探してしまう自分と健康診断が近いからと自制をする自分が心の中で闘います

こちらは途中の関越道 谷川岳SAにて 赤城高原辺りは紅葉の見ごろでしたが谷川岳まで来ると標高のせいか葉っぱはかなり散ってしまっていましたね。山頂には雪も見られましたからしょうがないですね

こちらはJR線六日町駅から越後湯沢駅へ向かう列車の中より撮影

夏の新緑や真冬の真っ白な風景もいいですが 、秋風が吹く少し寂しげなこの風景も素敵な関越道山間部でした