post

関西で長期レンタカーを借りるなら、格安マンスリーレンタカーの賃貸自動車大阪へ

IMG_4358 IMG_4361

こんにちは。マンスリーレンタカーの賃貸自動車です。

本日は大阪駅に来ております。
今回はご出張のお客様の営業車をお届けに参りました。

以前も岡山でご利用頂いたことがある法人のお客様で、
今回も急な出張が入ったとのことでご予約を頂きました。

誠にありがとうございます。

受渡し場所も新大阪でも梅田でもどこでも可能でしたが、
お客様も土地勘がないので受渡し場所に、なかなか苦戦しました。

もう少しわかりやすい場所を探しておきます。。。

 

さて、賃貸自動車では、目的地までお車の配送も行っております。
お問合せの際にレンタカーのご利用用途など簡単にお伝えください。

またご希望の車種や空車予定などもお気軽にお問い合わせください。


メールでのご予約やお問合せも受け付けしております。

ご予約はこちらから

いろいろな車両を取り扱いしております。
車両の種類や利用期間、価格はこちら
料金・システム一覧

【メールでのお問い合わせ】
無料 問い合わせフォームはこちら

【お電話でのお問い合わせ、ご相談】
0120-976-150
お気軽にお電話下さい。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
賃貸自動車のマンスリーレンタカーは全車オートマ
ナビ・ETC 標準装備、配送・引取も行います。
◆関西エリア 大阪 ・ 兵庫 ・ 京都 ・ 滋賀 ・ 奈良 ・ 和歌山
◆東北・関東・東海・中国四国・九州
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

post

軽バン、ライトバンの商用車を借りるなら、マンスリーレンタカーの賃貸自動車大阪へ

IMG_3715 IMG_3716 IMG_3717こんにちは。マンスリーレンタカーの賃貸自動車です。

急な故障や買換えまでの代車、出張などなど
ご利用の際はお気軽にご相談ください。

ハイゼットやエブリー、ミニキャブなど軽バンや
他にもADバンやプロボックス系の商用車ライトバンのご用意もあります。

お問合せの際にレンタカーのご利用用途など簡単にお伝えください。
またご希望の車種や空車予定などもお気軽にお問い合わせください。


メールでのご予約やお問合せも受け付けしております。

ご予約はこちらから

いろいろな車両を取り扱いしております。
車両の種類や利用期間、価格はこちら
料金・システム一覧

【メールでのお問い合わせ】
無料 問い合わせフォームはこちら

【お電話でのお問い合わせ、ご相談】
0120-976-150
お気軽にお電話下さい。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
賃貸自動車のマンスリーレンタカーは全車オートマ
ナビ・ETC 標準装備、配送・引取も行います。
◆関西エリア 大阪 ・ 兵庫 ・ 京都 ・ 滋賀 ・ 奈良 ・ 和歌山
◆東北・関東・東海・中国四国・九州
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

post

真岡市へ

昨日は真岡市へ納車へ行ってまいりました
天気は快晴 絶好のドライブ日和 役得を感じる日です^^

真岡と言えば真岡鐡道。。。  SLですよ
真岡マンスリーレンタカー

なんと駅舎迄 SLの形  車輪まで窓で再現されてて・・・すごい徹底してます^^

真岡マンスリーレンタカー2真岡マンスリーレンタカー3

あっ デゴイチだ!!
と感動してしまうのは年のせいでしょうか

これ実際に走るんですから・・・見てみたい>>>

やはり良いドライブ日和?でした^^

 

post

吉備津彦神社の近くへと納車してまいりました

岡山 吉備津彦神社

こんにちは、岡山県のマンスリーレンタカー賃貸自動車 岡山店です。

この度は、岡山県の吉備津彦神社の近くへと納車してまいりました。

吉備津彦神社は 岡山県岡山市北区一宮にある神社で別名 朝日の宮 と言います。

岡山では昔、備前国一宮崇敬された由緒ある神社です。

吉備津彦神社の本社は由緒ある神社にふさわしい堂堂たるもので一見の価値があります。

皆様も由緒あるありがたい神社吉備津彦神社へ足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

 

post

タイヤの空気圧チェックで安全運転

急に寒くなってきましたね
今日は上着を羽織ろうかどうしようか毎朝微妙に悩む時間が嫌いな埼玉マンスリーレンタカー担当林です

仕事がら毎日車に乗っていると気になるのがタイヤの空気圧、みなさんタイヤの空気圧チェックされてますか?
低燃費車両でガソリン節約!賃貸自動車で経費節減!(これCM)って言いながらタイヤの空気圧が減っていると実はかなり燃費に影響します

この時期気温が下がるときって意外と空気圧も下がっていることが多いんです(経験談)
それに見た目は減ってなさそうでも結構減ってることって多いです
ガソリンを入れる時に空気圧チェックもしてみてください

※空気圧は運転席のドアかドアを開けたところに貼ってあります

5a7980ddb9ab56560fa6db8d36720109_s