post

コロナウイルス 車内の生存期間は?

こんにちは、賃貸自動車 京都です。

本日は京都市内のお客様へパッソをお納車して参りました。
もちろん窓全開にしてエアコン送風OFFにしてきております。

コロナ問題で、いつも以上に清掃に気を使っておりますが
特にハンドルやシフトレバー、カギ、、、などなど 手で触る箇所は全て消毒しております。

最近の研究では、コロナウイルスは、プラスチック表面で生存できる期間は

最長2~3日だそうです!

この期間は長いのか短いのか分かりませんが、
この生存している間は、感染力を維持!しているみたいですので、怖いですね。

まあでも研究室内と外界の環境では条件が違うので、一概には言えないそうですが。。。

IMG_6420 IMG_6419

post

コロナの影響で電車移動の出張も車移動に

こんにちは、賃貸自動車 大阪です。

本日もコロナの影響で急遽ご予約をいただき、お納車に行って参ります。

今回は、法人様の出張用のお車ということで、
いつもは在来線や新幹線を使用してクライアント様のところへ行くようなのですが、
コロナの影響で電車の使用を控えるため、マンスリーレンタカーをご予約頂きました。

緊急事態とはいえ企業活動は続いていますので、
仕事があるとやらないわけにはいかないので、
業種にも寄りますが営業自粛や人との接触を控えることはなかなかできないですね。

細心の注意を払って、感染しないように、させないようにと
気を付けている毎日です。

 

IMG_6430 IMG_6431 IMG_6432

 

post

コロナの影響で車通勤

こんにちは。賃貸自動車 堺です。

本日は南海堺駅にマンスリーレンタカーの受渡しに来ております。
コロナの影響で朝晩の電車通勤を避けるため、1ヶ月のご予約を頂きました。

緊急事態宣言が出される前から、徐々にお問合せが増えておりますが、
4月に入り、一気に通勤用のご予約をたくさんいただいており、
現在空車がなくなっている状況です。

感染者も毎日増えているので、終息するまでまだまだかかりそうということで
お客様みなさん不安の声を毎日聞いております。

賃貸自動車は、休業要請から外れておりまして現在も営業を続けておりますが、
配送の際は、万が一を考えて窓を全開にして配送しており、
ハンドルやレバー回りはアルコール消毒をしております。

いつも以上に気を付けて気を付けて清掃を行っております。

IMG_6404

 

 

post

コロナに勝つぞ

7d82de7271ac437ff6bc26605dbbbd3f_sこんにちは、賃貸自動車福岡店でございます。

コロナと聞かない日はありませんね。

毎日不要不急の外出は控える、公共交通機関はいいはずがないなどと聞き

公共交通機関が使いにくい状況が大変長く続いている現状 不要不急の外出は控えるべきですが有要至急の事というのは、

どうしてもあるものです。

そういった場合推奨されているのは 自家用車 となっております。

自家用車を持たれていない、台数が足りないなんて方の為、弊社マンスリーレンタカーの賃貸自動車

コロナによる休業予定 今現在 一切ございません。

お車も徹底的に除菌をし 納車 お迎えもマスク着用のうえ 行っておりますので、

どうしてものご用事の際は公共交通機関ではなくレンタカーを選択してみてはいかがでしょうか。

コロナに勝つため 一つ一つ出来る努力行っております。

post

エコカーの意味

553f2c7e862f8caf41b7c4282cf94ef3_sこんにちは、賃貸自動車福岡店でございます。

最近よく耳にするエコカー 1度くらいは耳にしたことあるかと思います。

まず初めに車の原動力というと化石燃料(ガソリン)がメインですが、

化石燃料燃焼に伴う排ガスが 大気汚染など環境に悪影響があると声高々と指摘されて長い年月が経っています。

そんな中で良く耳にするのがエコカー  エコカーとはエコロジー・カーの略語で、環境を考えた車という意味になります。
広域の意味で環境に配慮した車ということになります。エコカーには多くの種別があり、

ハイブリッドカー・電気自動車・水素車も含まれます。

ハイブリッドカーは電池だけではなくガソリンも必要

電気自動車はガソリンを全く使用せずに電池で走行

水素車は水素のみで走行

エコカーは環境だけじゃなく私たち利用者にもメリットがございます。

エンジン部が小型化されたものが多いので、車内が広くとれる

と他にも数多くのメリットがありますので、実際に乗って体験してみてはいかがでしょうか?