post

ヘッドライトの掃除には虫よけスプレーも効果的⁉

こんにちは、マンスリーレンタカーの賃貸自動車 福岡店でございます。

ここ数日は暖かく過ごしやすいですが 黄砂・花粉等で車が汚れる季節がやってまいりましたね。ですので今回は 車の洗車中でもヘッドライトの掃除についてお話させて頂こうと思います。

ヘッドライトがガラス製から樹脂製に代わってコストダウン・軽量化には成功しましたが、経年劣化 焼き付きによる黄ばみ汚れの付着が悩みの種となりました。

一番の理想はもちろん整備工場等へ持ち込んで研磨機で研磨してもらえばピカピカになりますが お金がかかります。

そこまでお金をかけたくないということで自分でやろうと思えば 現在いろいろな会社からヘッドライト磨きの製品が出ておりますが、これが思ったより綺麗には戻らないことが多いです。

値段が高いものを使えば綺麗にできますが、そういうものは工程も多く難しかったりもしますので慣れていない方は難しいかもしれません。

そんな時は簡単でお家にすでにあるかもしれない虫よけスプレーでヘッドライトを磨いてみてはいかがでしょうか?

虫よけスプレーに含まれているディートという成分が樹脂を溶かす成分であり虫よけスプレーをヘッドライトに吹き付けてこするときれいになります。

こすり終わり綺麗になりましたらディートが残っていると樹脂が溶けてしまいますので 水などで洗い流しよくふき取って終了です。

虫よけスプレーを使ったヘッドライト磨き簡単で思ったよりは効果がありますが、虫よけスプレーの使用目的に外れておりますので自己責任でお試しください。

post

緊急時の対応 パンク

皆様、こんにちは マンスリーレンタカー賃貸自動車福岡店でございます。

最近また、道路への物の滑落事故が話題になっていますね。

話題になるような大きなもの以外でも多くの物が道路には落ちております軍手などの柔らかい踏んでも問題ないようなものでしたら構いませんが、釘・針金・ガラスなど踏んでしまうと車の走行に影響の出るものもございます。

踏んでしまった時の対処法としては、ジャフなどのロードサービスを呼んで緊急タイヤへの交換をしてもらう これが一番手っ取り早く簡単な方法ですが、ジャフ会員でない場合はお金が多く発生してしまします。

そこで、自分で緊急タイヤへ交換しようと思う方もいらっしゃるかと思いますが、確かに車には車載ジャッキなど積んでありますので可能ですが、車載ジャッキは、少し簡素な為簡単に倒れてしまします。

車載ジャッキは一時的に持ち上げるぐらいの性能しかなく 横から押せば簡単に倒れて手や足など巻き込まれてしまう可能性が大きいので慣れている方以外はやめておいた方が無難でしょう。

ジャフ会員でもないし、ジャッキアップも自信がない方は、あらかじめ車に パンク修理剤を1本乗せておくと大変便利です。パンク修理剤をタイヤハブへ差し込めば中へウレタンが入っていき100km程度走れる状態にしてくれます。

こちらは差し込むだけですのでどなたでも利用可能かと思います、値段も1000円~2000円程度ですので常備しておくにも負担は少なく済みます。

post

冬季のバッテリー管理は重要

こんにちは、賃貸自動車 福岡店でございます。

福岡では本日12月15日ついに街中でも雪がちらつき始めました 本日お昼までも最高気温は5度程度だそうです。

ところで皆さま 車に欠かすことのできないバッテリー 近年ではアイドリングストップ ハイブリット 電気自動車 の登場によりさらに重要性の増した部品ですが、このバッテリーというものは実はとても寒がりで冬の寒さが本格的になってまいりますと 不調を起こすことがございます。

バッテリー内部では、バッテリー液の化学反応により蓄電・通電を行っております。しかしながら 外気が低くなると化学反応が起きずらくなりバッテリーの性能が下がります。

蓄電する力が弱まり 電圧が安定しなくなり エンジンのセルを回すための最低限の電圧すら確保できずスタートができないといった事態になってしまいます。


そういった事態に陥らない為にこまめな点検 こまめに車を動かし充電をしてあげることが肝要でございますが、こまめな点検をしていても調子が悪くなってしまうこともございます。そういったことが不安な方は 少しお高いですが 寒冷地仕様のバッテリーなども販売されておりますので 寒冷地仕様に交換してみてはいかがでしょうか。

post

車のスマートキーの電池切れの際の対策

皆様こんにちは賃貸自動車福岡店でございます。

福岡もめっきり寒くなってまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか

最近は環境問題 新型コロナウイルス感染防止目的で自転車で通勤 通学されている方が非常に多いとニュースになっておりますが、この寒さで車の通勤 通学に変える方も多くいらっしゃるそうです。

そんな中久しぶりに車に乗るという方も中にはいらっしゃるかと思います。

最近はスマートキーのお車が多いですが 久しぶりに乗ろうとすると電池が切れていて車のカギが開かないなんてことがございますので、ご注意ください。

スマートキーの電池が切れた時には、どう対処するか 簡易の対策にはなりますがご紹介させていただきます。

スマートキーの電池が切れたらドアの鍵を開けることができなくなってしまいます。
スマートキーは多くの場合エマージェンシーキーというものが中に内蔵されている場合がございますので、それを使いドアを開閉してください。

無い場合はロードサービス 鍵屋さんを呼ぶか 鍵の電池交換になります。

次に エンジンのかけ方ですが エマージェンシーキーを差す場所があれば簡単ですがない場合は通常運転席のステアリングコラム横などにスマートキーを置いておくと少しですが充電できるのでそちらで充電してエンジンをかけてみてください。

そして、忘れないうちにスマートキーの電池交換を行ってください。

個人でも出来るようにはなっておりますが、鍵によってはカバーの爪が割れやすいので ディーラー等での交換をお勧めいたします。

post

地元の魅力再発見

こんにちは、マンスリーレンタカーの賃貸自動車 福岡店でございます。

今 一大ブームを起こしている『鬼滅の刃』皆様ご覧になっていますでしょうか?

本年公開された映画 『鬼滅の刃 無限列車編』も大ヒットとなり様々な記録を打ち立てております。

作者の方が 福岡出身の吾峠呼世晴という女性の方で、福岡県太宰府にある竈神社が『鬼滅の刃』の主人公竈門丹次郎のゆかりの地ではないかとファンの中で話題になっているそうです。

場所は太宰府天満宮から車で5分程度の場所にあり太宰府駅からバスも出ておりますので、非常に生きやすい場所となっております。

境内にはファンの方々が描いた『鬼滅の刃』のキャラクターの絵馬が多く奉納されております。

皆様絵がとてもお上手で、絵馬を見に行くだけでも価値のある福岡県の観光名所となっております。

竈神社 駐車場もあり非常に行きやすい場所となっておりますので、皆様もぜひ福岡へ訪れた際は 『鬼滅の刃』のゆかりの地かもしれない 竈神社訪れてみてはいかがでしょうか?

現在新型コロナウイルス第3波と言われておりますので、感染対策をしっかりしたうえで、日中は非常に混雑しておりますので、日中は外して訪れるとよいかもしれません。