post

スタッドレスへの交換時期

こんにちは、マンスリーレンタカーの賃貸自動車福岡店でございます。

スタットレスタイヤ皆様は、毎年交換されていますでしょうか?

雪が多く降る降雪地帯の方々は 年中スタットレスタイヤで過ごすなんて話を聞きますが、ふつうは毎年 各々のタイミングで交換となります。

多くの方が初雪後に慌てて変えるそうです、雪道 路面凍結時に安全に走行するためのスタッドレスタイヤ 雪が降ってからでは遅いと思います。

スタッドレスタイヤ折角交換すなら 初雪の前には交換をお勧めいたします。

地名雪・初日
札幌10月28日
青森11月6日
秋田11月13日
宮城11月24日
福島11月26日
東京1月3日
神奈川1月7日
群馬12月15日
新潟11月24日
長野11月21日
石川11月29日
愛知12月20日
大阪12月22日
京都12月15日
兵庫12月20日
鳥取12月5日
香川12月23日
高知12月30日
福岡12月15日
鹿児島1月2日

以上 各県の初雪の平均日ですが、各県年度によりばらつきもありますので あくまで目安とご承知ください。

他の交換タイミングとしましては 気温が7度付近になってきてからの交換というのもございます。

post

水没車にはご用心

こんにちは、賃貸自動車 福岡店でございます。

最近岐阜県にある中古車販売会社が水没車の販売 または、代金払い込み済みの車を納車しないという 問題が起きているようでございます。

最近の大雨で多くの車水没し、全損扱いで廃車になりました 水没車軽く掃除をすれば見た目は綺麗になりますが  水没車というのは綺麗に掃除すれば元通りになるといった簡単なものではございません。後々電気系統にトラブルが出て発火したり、エンジン内が錆びてきてエンジンが動かなくなったり 社内装備が腐る・破損したりと トラブルのもとを多く抱え込んでしまいます。

中古車販売店で車を購入をご検討の方は、グーネット認定車 ディーラー認定車など第三期間認定の車を選ぶことが 後々のトラブル減少につながるかと思います。

しかしながら、中古所との出会いは一期一会 運命の出会いを指定しまった車が第三者機関の認定を受けているとは限りません。そういった場合は確実とはいきませんが、

①車内に保管してあるメンテナンスノートがふやけていないか?

②シート裏にシミなどできていないか?

③エンジンルームに泥などが付着していないか?

以上3点を調査し、試乗をし、販売店さんにいろいろ質問してみましょう。

車は金額が大きい買い物ですので皆様ある程度慎重には選ばれるかもしれませんが、自動車業界が不況の昨今 悪質な販売を始める販売店増えていく可能性がございます。 お金もそうですが ご自身・家族・友人の安全の為 より慎重うな見極めが必要かと思います。

post

福岡県博多駅のおすすめ駐車場

こんにちは、博多駅でのおすすめ駐車場を紹介させていただきます。

博多駅周辺には 多く駐車場がありますが、満車・とても高い ことが多く駐車場に困る場合があるとよく耳にします。

その様な際は駐車可能台数が多く比較的安いヨドバシカメラの駐車場 マルチメディア博多がお勧めです。

基本料金30分200円
平日最大1,000円/土日祝最大1,500円(24時間毎)
超過料金超過も同じ
収容台数1,150台
割引サービス1,000円以上お買い上げで1時間サービス
5,000円以上お買い上げで2時間サービス
5万円以上お買い上げで3時間サービス
※飲食店、ファッションフロアなど、ヨドバシカメラ以外の専門店につきましては店舗によりサービスの内容が異なります。
備考24時間利用可能

30分200円 というのも駅からの近さを考えたらお安いですが、買い物をすれば

割引のサービスがあり

打ち切りの金額が低く設定してあるので 少し長い時間車を止める場合には

お勧めの駐車場となっております。

post

レンタカーの わナンバーはだれでも取れる?

こんにちは、格安レンタカー賃貸自動車福岡店でございます。

わナンバーは個人でも取得ができるのか?というお問い合わせをいただきましたので、ブログにて回答させていただきます。

基本的には、企業がメインとなりますが、個人事業主でカーシェアリングなどを行なう場合にも わナンバーは取得することが可能です。取得の条件は、法律などで決められた条件を守ることのできる人や企業でなければ、わナンバー登録はできないとあります。

法律を遵守するのは当然ですが、残りの条件とは何でしょう?

その条件とは、2年以内に禁固刑以上の刑になった場合その刑が終わって2年経過していない人。また自動車関係の事業に関して取り消し処分を受けて2年経過していない人 となっております。

条件としてはそれほど厳しくはありません。

ただ個人のお車をレンタカー登録して友人 知人に有償での貸しだしは、トラブルが多発すると思われますので、実現話困難かと思われます。

post

レンタカーとは?

皆様こんにちは、月極レンタカーの賃貸自動車福岡店でございます。

皆様レンタカーご利用されたことございますでしょうか?

そもそもレンタカーの定義 をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

レンタカーとは、自家用自動車有償貸渡のことを言います。

陸運局の認可を必要とする登録自動車ですので、青色ナンバーとなるはずですが、一般自動車の自家用自動車有償貸渡は、わ・れの白ナンバーでの登録ができます。路線バス・タクシー・観光運送業車両との区別をする為、営業目的 運転手付など、労務斡旋等営業用車両のような料金が発生する行為は、禁止されています。

皆様もレンタカーを借りて その車でのタクシー行為(お金が発生する送迎)などは禁止ですのでお気を付けください。