法人のお客様へ

こんにちは。
マンスリーレンタカーの賃貸自動車 名古屋です。

沖縄ではすでに梅雨入りが発表されました。
これからまた蒸し暑い季節がやってきますね。

毎年賃貸自動車では、この梅雨の季節を境に、法人様からのお問い合わせが一気に増加します。

私たちもご予約日程に合わせて、各地域に配送の態勢を取っていきます。
急なご注文にもできる限り対応していくつもりです。

また賃貸自動車HPでは、「法人のお客様へ」ページも更新しております。
ぜひご参考ください。

複数台、長期割引も実施中です。

まだ行ったことのない土地へお車を運べるのが私たちの喜びです。

どうぞお役立てください!

 

◇◇◇賃貸自動車HP「初めての方へ」◇◇◇

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
賃貸自動車のレンタカーは全車 ナビ・ETC標準装備 配送・返却引取も行います。

◆中部・北陸エリア 愛知・岐阜・三重・静岡(中西部)・福井・石川・富山 対応

◆東北・関東・関西・中国四国・九州 全国展開中です。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

 

 

 

 

 

 

長距離ドライブの前にしておくこと③ 番外編

こんにちは。
マンスリーレンタカーの賃貸自動車 名古屋です。

まずは5月1日の中日新聞ニュースです。

「GWに空き巣被害多発」
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20170501/CK2017050102000047.html

昨年のGW期間中の家屋侵入被害は、1日平均の4割増だそうです。

この時期、旅行などで長期留守にするご家庭も多いかと思います。
そんな留守を狙った空き巣被害がやはりこの時期、多くなるそうです。

最近はもうバールなどでこじ開けて入ってくるそうです。恐ろしいです。

対策として、施錠はもちろん、電気やラジオをつけっぱなしにしておき、在宅を装ったり、新聞の配達をいったん止めるなど、県警が呼びかけています。

賃貸自動車でも、このGWに家族旅行に出かけるお客様に、ワンボックス車をお貸出しています。

お休みのかたも、またお仕事のかたも、どうぞ皆様にとって、このGWが安全で楽しい期間になりますように・・・

長距離ドライブの前にしておくこと① メンテナンス編
長距離ドライブの前にしておくこと② 精神編
もぜひどうぞ。

post

長距離ドライブの前にしておくこと② 精神編

松阪

松阪牛です。

セントレア

中部国際空港 セントレアです。

浜松

浜松駅です。浜松に入ると急にスズキ車率が高くなります。これは駅構内に展示してあった新型スイフトです。
ちなみに浜松市は鈴木姓が日本で一番多い街だそうです。

こんにちは。
マンスリーレンタカーの賃貸自動車 名古屋です。

上記はある日の1日での移動場所です。
途中電車にも乗りますので、車での走行は約300kmくらいでしょうか。

このくらいの距離を走っていると、悪い意味での慣れがでてきて、慢心に襲われる時があります。

そんな時、私は自戒の念も込めて、定期的に動画サイトの交通事故動画を見ます。本来あまり見たくはありません。

そういう動画を見ると、道路上にはいろんな人がいて、場合によっては思いもしないところから車や自転車が飛び出してくることがある・・・というのがよくわかります。そして謙虚な気持ちで走るよう自分を律するのです。

GWに遠出すれば、
①必ずどこかで渋滞個所があります。
②必ず何台かはちょっと無茶な運転の人がいます。
そして、数台無理に前にいったところで、到着時間はほとんど変わらず、負けん気で無茶をするリスクのほうがずっと大きいのだという精神で出かけるべきだと思います。

遠距離の運転をするときは、いつも「損は得」の気持ちでハンドルを握りたいと思います。

今日も安全運転で行きましょう。

長距離ドライブの前にしておくこと③ 番外編につづく

長距離ドライブの前にしておくこと① メンテナンス編もご参照ください。

post

長距離ドライブの前にしておくこと① メンテナンス編

①ほとんどのスタンドには空気入れがあります。(持ち運びタンク型の場合もあります)

こんにちは。
マンスリーレンタカーの賃貸自動車 名古屋です。

いよいよ連休に入りました。
長距離のドライブを予定されている方も多いかと思います。
その前に、タイヤ空気圧だけはチェックしておきましょう。

「JAFの救援依頼 高速道路ではタイヤパンクがダントツ」https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20170428-10264452-carview/?fn=1

車雑誌などを読む方には聞き慣れたフレーズかもしれませんが、
「車が地面に接している面積は、タイヤの一部分、ハガキ4枚分」という表現が使われます。

当たり前ですが、車の駆動を地面に伝えるのはタイヤのみです。

溝の減りや、ヒビはもちろんですが、空気圧が適正でないと、たわみ、バーストの危険もあります。
ガソリンスタンドやタイヤ量販店では無料でチェックしてくれるところも多いので、お出かけ前にぜひ確認しておきましょう。

(長距離ドライブの前にしておくこと② 精神編につづく)

post

レンタカー・ラインアップのご案内 トヨタ ノア

こんにちは。
マンスリーレンタカーの賃貸自動車 名古屋です。

賃貸自動車の基幹車種の1つ、8人乗りワンボックス
「トヨタ ノア」が戻ってきました。
ノア 紺

名前の由来は「何となく言いやすい語感」だったからで、意味は特にないそうです。
前身はタウンエース・ノア、ライトエース・ノアです。

ノア 車内

2-3-3の8人乗りで、両側スライドドア、乗降性も便利です。
例え8人フル乗車でなくとも、今や同乗者にはセダンよりこちらのほうが喜ばれたりします。

そのため、ここ2,3年は法人様の需要が高いです。

ノア バックカメラ

リアウィンドウも垂直に立っており、バックの視認性は悪くありませんが、ちょっと長いだけに、バックカメラは安心です。

4月になり、この8人乗りワンボックスが「ホンダ ステップワゴン」と合わせて順次戻ってきていますが、GWのご利用、長期ご利用など含め、また順次予約が埋まっております。

ご予約はお早めに。賃貸自動車まで!

◇◇◇賃貸自動車HP「初めての方へ」◇◇◇

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
賃貸自動車のレンタカーは全車 ナビ・ETC標準装備 配送・返却引取も行います。

◆中部・北陸エリア 愛知・岐阜・三重・静岡(中西部)・福井・石川・富山 対応

◆東北・関東・関西・中国四国・九州 全国展開中です。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★