post

慣れない土地で抜け道を行こうなどとは考えないと誓った日

こんにちは。
マンスリーレンタカーの賃貸自動車 名古屋です。

賃貸自動車では、マンスリーレンタカーの納車、引取のサービスも行っていて、お客様にもご好評いただいています。(HP お客様の声

はじめてお借りいただくお客様への納車は、ほぼ100%
こちらも生まれて初めて行く場所になります。

そのため、毎回、ナビを駆使します。
ただ、山道を抜けていくような時や、狭い住宅街では、常に信号交差点を曲がるわけではなく、
「えっ、ここ入っていくの?」
というような道もあるわけです。

また、細い道がいくつかあると、ナビを見ていても通り過ぎたり、早く曲がってしまうことも多々あります。

夜間、
そんなところで1本間違えて入ってしまった先がこんな道です。

 

狭い道

後日、引取の際に記念撮影

 

乗っていた車はワンボックスで、道幅はほぼ車幅と同じ。
道の両端はけっこうな段差で田んぼと側溝でした。

一度入り込んだら戻るに戻れず、前に進むしか選択肢がなくなり、
小パニックになりながら何度も切り返し、時にタイヤが半分道から飛び出た状態になりながら、写真奥から直角に3回曲がり、脱出しました。
脱輪ギリギリでした。

いい歳をして泣きそうになりました。

安全のためにも、たとえ多少渋滞していても、慣れない場所で近道を行こうなどと企てることは、もう絶対にしない・・・と誓った春の日でした。

 

 

 

 

 

post

過去もっとも遠い場所への納車。石川県輪島市へ

こんにちは。
マンスリーレンタカーの賃貸自動車 名古屋です。

1年契約のお客様への納車で、能登半島のほぼ先端、石川県輪島市まで行ってきました。

過去の納車最長距離の金沢から、更に約100km北に進み、片道約5時間、帰りはバスと電車で名古屋まで約6時間半かけて記録更新しました。
輪島は2001年に鉄道が廃線となり、金沢までの交通手段は1時間に
1本のバスです。

線路の向こうの電車はパネルの写真です。

輪島駅跡。次の駅はシベリアだそうです。

 

出発前は、こちらの勝手な感覚で、
この時期まだ道の横には雪がうず高く残り、日本海の荒波が道路まで押し寄せて、強い寒風でコートが飛ばされる・・・
などど、ちょっと警戒して向かいましたが、行ってみればどこにも雪は残っておらず、ポカポカ陽気でコートが邪魔になり、海は思った以上にエメラルドグリーンで穏やかでした。

トトロ岩。目も付いてます。

トトロ岩。目も付いてます。

世界一長いベンチ。

世界一長いベンチ。

 

高速道路と山坂道あわせて約370kmの行程を、パッソが快適に走ってくれました。1年後にまた迎えにいきます。
IMG_0916

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よく使う道路ほど気をつける

こんにちは。
マンスリレンタカーの賃貸自動車 名古屋です。

春場所も稀勢の里の奇跡の優勝で終わり、いよいよ本格的な春を実感する今日この頃です。

暖かくなり、つい浮かれがちですが、実は3月~4月は、年間の中でも12月に次いで事故の多い時期です。

お仕事の方は年度末で忙しく、学生は春休みに入り、また新たに免許取得した方などが、道路上で混在します。

そして事故が起きやすい場所として圧倒的に多いのは、一般道路の交差点です。
いわゆる生活道路です。

いつも見知った道は、慣れているだけに、「いつもこんなとこで人や車は出てこない。」という油断が無意識に起こりがちです。
私も、自宅近くの交差点右折時に無灯の自転車が猛スピードで渡っていき、ヒヤっとしたことがあります。

●慣れない車が急に車線変更してくるかもしれません。
●スマホを見ながら歩行者がおもむろに横断してくるかもしれません。
●青信号で直進中でも、右折車が飛び出してくるかもしれません。

交通教則本みたいで恐縮ですが、実際に見聞きした事故の例です。

「家について靴下をぬぐまでが遠足」
の気持ちで、今日も安全運転に気をつけ、今から片道5時間の能登半島先端まで行ってまいります。

※安全運転について 「全席シートベルトを」

3/18 レゴランド®ジャパン プレオープン

こんにちは。
マンスリーレンタカーの賃貸自動車 名古屋です。

いよいよ今年4月1日から、名古屋金城ふ頭にレゴランド®ジャパンがオープンします。
先だって3月18日から、年間パスポート購入者を対象にプレオープンされ、けっこうな賑わいだったようです。

ネットでは「入場料金がとても強気」「交通の便が悪い」などネガティブ意見もけっこうあり、
また名古屋港ということで、今は無き「イタリア村」の悲しい過去を思い出す人もいるようですが、何とか他県からも人を呼ぶ施設に成長してもらいたいと心から願っております。

観光不毛の地といわれる名古屋の救世主となれるのか。
がんばれレゴランド!

なるべく早く行って、また写真とあわせてレポートを上げたいと思います。

 

 

 

post

レンタカー・ラインアップのご案内 ホンダ ステップワゴン

こんにちは。
マンスリーレンタカーの賃貸自動車 名古屋です。

3月~4月にかけては、毎年、1つのカテゴリーの車の在庫が一気に豊富になります。

ステップ茶

8人乗り、ワンボックスクラスです。
その中でも今回はこのホンダ ステップワゴンをご案内します。

ワンボックス系は年々需要が多くなり、また、長期でご利用のお客様も多いため、とうとう名古屋東店では最も台数の多い基幹車種となりました。

それでも冬季、夏季はすべてが貸出中となってしまうことが多く、ご迷惑をおかけすることもあり心苦しかったのですが、4月から相当数が空車としてご案内できそうです。

このステップワゴンは、すでに旧型ではありますが、デザインは一番まとまっていると感じます。

8人乗りながら、5ナンバーの小型車分類で、高い視点と相まって取扱いは優れます。ホンダエンジンで高速走行もしやすく疲れにくい車です。

社員送迎や、海外からの一時帰国などでご利用いただくことが多い車種です。台数は多いのですが、すでに大阪から長期2台の予約も入ってきています。

ご予約はどうぞお早めに賃貸自動車まで。
◇◇◇賃貸自動車HP「初めての方へ」◇◇◇

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
賃貸自動車のレンタカーは全車 ナビ・ETC標準装備 配送・返却引取も行います。

◆中部・北陸エリア 愛知・岐阜・三重・静岡(中西部)・福井・石川・富山 対応

◆東北・関東・関西・中国四国・九州 全国展開中です。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★