post

パッソのトランクは意外と広い!スーツケース大3個分いけます。

こんにちは、賃貸自動車 京都です。
本日は京都の山科区にある法人のお客様へトヨタ パッソをお届けに参りました。

リピートのご予約をいただき、誠にありがとうございます。

いつもは荷物が少し多くて、距離も結構走る営業のご利用のため、いつも軽自動車をご利用いただいておりました。

しかし、今回は初めて『パッソ』をご案内させていただきました。

というのも、京都は狭い道が多くて、営業回り店舗回りなどで使用する際は、軽自動車が重宝されます。ただ、長距離の遠方移動が多い場合は、荷物モリモリ積んだ軽自動車の排気量だとちょっとしんどいそうです。

荷物が積めて、長距離も快適に乗れて、小回りも利く、、、それなら、こちらのパッソはいかがでしょうか?となりました。

2列目を前に倒してフラットにできるタイプです。

軽自動車よりパッソの方が車幅は20cm弱程度広いので、これである程度の荷物量に対応できます。

車長は約364cmくらいなので、小回りも利くので使いやすさもいいので、距離走ったり、荷物量がある方におすすめです。

お問合せの際は、走行距離や使用用途などお伝えいただき、車種などお気軽にご相談くださいませ。

post

配車が好評!長期レンタカーを会社へお届け!市内、郊外でも可能です。

こんにちは、賃貸自動車 大阪です。
本日は、コンパクトカーのデミオを大阪市内にある法人のお客様へお納車して参りました。
リピートのご利用、誠にありがとうございます。

こちらのデミオは、1300ccあるので遠方への移動でもより快適に走行できます。

おススメです♪

タイヤが新品なので溝がしっかりございます!
そのためか、レンタカーなのにホイールがアルミなのでかっこいいですね!
とよく言われます。

今回は滋賀の方へ長期ご出張されるということで、車検が長い車両を調整して現場へ通勤用としてご利用いただくことになりました。

冬はスタッドレスタイヤが必要な地域なので、途中のお乗換え(交換)も予定しています。

冬タイヤがお必要な場合は、事前にご相談くださいませ。
何かご不明な点がございましたらご遠慮なくお気軽にお問い合わせください。

post

関空から長期レンタカーのご利用をご検討ください。私たちは長期レンタカー専門の賃貸自動車です。

こんにちは、賃貸自動車 大阪です。
最近はやっと暑さも弱まり過ごしやすい日が続いております。

気持ちいい秋空が広がる日も多くて、関西空港へ向かう連絡橋から見る空もこの通りです。

本日は、2年ぶりの帰国のお客様へ、マンスリーレンタカーをお届けに参りました。車種は人気の8人乗りワンボックス、ヴォクシィです。

ワンボックスは、3列目シートをたたむと荷物がたくさん乘るので、使い勝手もよくてご家族で帰国のときは最高です。

他にもセレナやステップワゴンなどもございます。

いつもお客様から帰国中の予定などもよく教えていただき、

最後ご返却の際に、どこどこへ行ったり、見たり、食べたりと、、、

お土産話を最後聞かせて頂くことがとても楽しみだったりします。

まだ少し早いですが、年末年始はとても混雑しますので、ご帰国のご予定がある際は、お早めにお問い合わせくださいませ。

post

お問合せ急上昇のインサイト!フィットだけじゃない。ホンダのコンパクトイブリッドカー!

こんにちは、賃貸自動車 大阪です。
本日は南港にマンスリーレンタカーを届けに来ています。

長期ご利用中に車検が近いため、お乗換えでございます。

今回はお客様の現場付近で待ち合わせしておりますが、普段は会社や自宅へお納車・引取りもしております。あと今年は関空や大阪空港へもよく行きます。

毎日いろんなところに行きますが、道中感じたのが、このインサイトは本当によく走ります。

プリウスよりは一回り小さいですが、小ぶりで運転しやすいです。
お尻の形が少し悪いので、バックの時は車内から後方がやや見えづらいですが、燃費も走りもとてもいいです。

細かな部分は好みによるところがありますが、、、

フィットハイブリッドと並んでお問合せが多いです!

長期レンタルのお必要の際は、お気軽にお問い合わせください。
メールでも電話でも構いません。
社員一同、心よりお待ちしております。

post

お守り代わりの『ドラレコ』

こんにちは、賃貸自動車 大阪です。

ゴールデンウイークも終わり、休みボケも解消されやっと平常運転に戻りました。

突然ですが、みなさんは連休中の大渋滞にあいましたか?

長期連休に毎度お決まりの民族大移動
ヌーの大群の大移動さながら
ただでさえうっとうしい渋滞なのに数十kmの大渋滞、、、

特に辛いのが事故による渋滞、、、

誰でも事故なんて会いたくないですよね。

普段運転に慣れていないドライバーが増えて1年を通して最も死亡事故が増加する時期だそうです。(今年は全国で54人が亡くなったそうです)

車に乗り慣れてる人も、慣れていない人もいつも以上に気を付けて運転していたと思いますが、事故は本当に辛いですね。

事故は合わないのが一番ですが、もしもの時にあると便利なのが

『ドラレコ』です。

万が一事故に合った際も、証拠としてとても役立ちます。
データを提出してスムーズに事故処理ができますので、お守り代わりにお必要の際はご要望下さいませ。