post

横浜店 空車情報

珍しく、現在軽バン車両に空車が御座います。

車種は、ニッサン・クリッパーです。

細い道も楽々なので、配達業務やメンテナンス業務のお客様に大人気の車種です。

賃貸自動車では、一ヶ月 55,000円(税別)のレンタル料金(ナビ・ETC・任意保険含む)でご利用頂けます。

もっと長期でご利用をお考えのお客様はお気軽に店舗スタッフまでご相談下さい。

電話 0120-17-1230 です。

スタッフ一同、お待ちしています。 軽バン マンスリーレンタカー

post

本日は長野県の軽井沢へ納車

本日は長野県の軽井沢へ納車でした。避暑地 軽井沢 マンスリーレンタカー お得 マンスリーレンタカー 東名

東名高速から圏央道、関越道を通って最後は信越道を通って行きました。

途中、信越道から見える、妙義山が絶景だったので写真に撮りました。

小さな峰にもそれぞれ名前があるんですね。

軽井沢と言えは日本有数の別荘地です。暑い夏を避暑地で過ごされる方も多くいらっしゃいます。

そんな時、便利なのがマンスリーレンタカー。滞在先にも車があると大変便利です。

価格も、必要な時だけ借りるより、一ヶ月丸ごと借りた方がお得かも知れません。

賃貸自動車の月極レンタカーは様々なご用途のお客様に便利にご利用頂いています。

ご利用実績ランキングも一度覗いて見て下さい。

https://www.chintai-jidousha.jp/daisha-rent/rank.php

post

低燃費ランキングが発表

新型車部門 1位 日産『ノート(e-POWER)』(21.2km/リットル) 2位 ホンダ『フリード(ハイブリッド)』(18.4km/リットル) 3位 スズキ『イグニス』(17.7km/リットル)

ガソリン車部門 1位 スズキ『スイフト』(17.7km/リットル) 2位 フォルクスワーゲン『up!』(16.8km/リットル) 3位はホンダ『フィット』(16.6km/リットル)

ハイブリッド車部門 1位 トヨタ『プリウス』(25.1km/リットル) 2位 トヨタ『アクア』(22.7km/リットル) 3位はホンダ『フィット(ハイブリッド)』(21.9km/リットル)

軽自動車部門 1位 スズキ『アルト』(23.5km/リットル) 2位 ダイハツ『ミライース』(21.7km/リットル) 3位にはスズキ『ワゴンR』(21.1km/リットル)

日産ノートは新車販売でも1位を獲得しています。やはり低燃費車が魅力です。レンタカーも低燃費車を少しづつ増やしたいと思います。
マンスリーレンタカーyokohama.saitama.kanagawa.

post

横浜北線開通

横羽線と第三京浜を結ぶ道路、横浜北線が3月18日(土)16時に開通します。

この開通によって以下の効果が見込まれています。

・新横浜を中心とする横浜市北部と横浜港の直結によって、横浜港及び羽田空港へのアクセス向上
・物流の効率化
・空港連絡バスの利便性の向上
・防災力強化
・医療支援の強化
・生活環境の改善
・地域活性化
・ネットワーク強化
・信頼性の向上

その他にも、新横浜都心などの内陸部との連絡が強化されることによって、東京・横浜・千葉のレジャー施設等が身近になる、アクアラインへのアクセスも向上するため、新横浜方面からアクアラインを経由して房総方面への観光客の増加などが見込まれています。

先日は、圏央道の境古河IC~つくば中央ICの開通もあり、今後も横浜環状北西線の開通なども予定されていますので、関東圏内の移動がますます便利になっていきます。

横浜北線開通

post

富士山駅

こんにちは。マンスリーレンタカーの賃貸自動車横浜店です。

先日、代車でのご利用ということで、富士山駅近くのお客様のもとまで納車をさせて頂きました。

お客様曰く、山梨県では現在のところ格安のマンスリーレンタカー屋さんがあまりないようです。

山梨県でマンスリーレンタカーを利用するとなると単純に一日料金×30日という料金形態のレンタカー屋さんが多いとのことで結構な金額になってしまうそうです。

ちなみに、賃貸自動車のマンスリーレンタカーではコンパクトカーの場合、一日あたり約2000円でご利用頂くことができますので、事故、故障、新車購入時の代車などでお困りの際はお気軽に弊社までお問い合わせ下さい。
また、東京、神奈川、千葉、埼玉のみならず、山梨、長野、静岡県へも配送を承りますので、こちらも詳しくは店舗スタッフまでお問合せ下さい。

山梨県 納車 コンパクトカー 横浜・神奈川・東京・千葉