post

吹田、豊中の長期レンタカーは賃貸自動車大阪にお任せ下さい。

こんにちは、賃貸自動車大阪です。


本日は、吹田のお客様からご予約を頂きまして、ご自宅へコンパクトカーをお届けして参りました。


最近は朝晩が冷え込んで最低気温が一桁台の日が続いて冬らしくなったと思えば、

12月なのに日中最高気温20度なんて日もあり、暖冬を感じます。

みなさま、体調はいかがでしょうか?

そして、お車の調子はいかがでしょうか?

車も急に寒くなってくると燃費が悪くなってきたり、バッテリーが弱ってエンジンがかかりにくくなった気がしませんか?

オイル交換は、3,000km~5,000km走行で交換、

バッテリーの交換時期は、2~3年といわれておりますが、乗り方にもよりますが、2年経過したらちょっと注意した方がよいですね。

賃貸自動車は、提携工場でベテラン整備士さんの定期メンテナンスをしっかり行っておりますので、新車ではないですが、走りは新車みたいに気持ちよく乗っていただけるように整備の記録管理しております。

長期レンタカーの御用の際は、ご利用期間や使用用途などお伝え下さいませ。


何かご不明な点がございましたらご遠慮なくお気軽にお問い合わせください。


post

宇都宮ライトレール

初めて宇都宮ライトレールに乗りました

8月26日開業した日本では75年ぶりの路面電車だそうです・・・もっと早くに乗れれば良かったですが・・・

宇都宮駅東口から芳賀・高根沢工業団地間・・・普段は車から眺めていただけですが 東宿郷のお客様へお伺いする際 ひと駅だけちょっと楽をして乗車してみました

乗り心地は抜群で思いのほか静かで天井も高く、窓も広くて窮屈さはゼロ

ただ車内の案内がバスみたいで 降りる際 思わず降車ボタンを探してしまいました・・・電車なので降車ボタンはありません

黄色のボディーに黒い縁取・・・シャープでモダンな雰囲気・・・宇都宮の新しいシンボルになればいいですね

post

新倉敷駅周辺にてお納車

こんにちは マンスリーレンタカーの賃貸自動車 岡山店でございます。

12月も2週目の週末となり、残すところ今年も3週間となりました。

12月は1年の中で交通事故が多く発生する月だそうです。日の入りが速いための日照時間の短さや交通量の増加などが考えられます。また、年末へ向けて忙しい時期にもなりますので、運転中に他のことを考えるなどし、安全確認が不十分となってしまうこともあるようです。

日頃以上に安全運転を心掛けたいと思います。

本日は新倉敷駅付近にて、お客様へお納車をさせていただきました。

数年ぶりの一時帰国とのことでお問い合わせをいただき、ホンダ フィットをお持ちさせていただきました。

コンパクトタイプの車両ですが、室内空間も広く、容量の大き目な荷室を備えておりますので、スーツケースなどの大き目なお荷物にもご対応が可能かと思います。

後部座席をすべて畳むことにより、より広くスペースをご利用いただくこともできますので、ご乗車人数とお荷物の量によってシートアレンジも可能でございます。

岡山駅や倉敷駅のみではなく、JRの各駅付近や水島臨海鉄道駅付近などにもお納車へお伺いをさせていただきますので、お問い合わせください。

よろしくお願いいたします。

post

ロータリー整備中の桑名駅西口にて ADバンを納車

こんにちは。
マンスリーレンタカーの賃貸自動車 三重です。

本日は、桑名駅にて 商用ライトバンのADバンを納車しました。
先回、ライトバンのマンスリーレンタカーの空車をご案内しましたが、翌日より
早速お問合せをいただきました。



やはり法人様の需要が多い車種ですが、ライトバン系は乗用のステーションワゴンとサイズや運転席からの視界もさほど変わらないため、一般の方でも運転はしやすいかと思われます。

もちろん全車、ナビ・ETC車載器付です。

弊社HPには 「営業車・社用車」ページも開設しました。
もちろん個人契約の方もご利用いただけます。

営業車・社用車 レンタカー プラン|賃貸自動車 (chintai-jidousha.jp)

ぜひお問合せください。