post

秋のお車のメンテナンス

こんにちは マンスリーレンタカー賃貸自動車 岡山店でございます。

9月も終盤となり、朝晩とかなり過ごしやすい季節となってまいりました。

今年も猛暑の夏となり、私たちだけでなくお車もダメージを受けております。涼しくなってきた今、お車のメンテンナンスを行ってみてはいかがでしょうか。

1番に気がかりなのはバッテリーになります。夏の時期にエアコンをガンガンにご利用になったかと思います。遠出をされた際や渋滞など、1番バッテリーに負荷がかかるのがエアコンの使用となります。

バッテリーの平均寿命は2~3年程度と言われております。長期間にわたって使用している。最近エンジンのかかりが悪い。パワーウィンドの閉まりが遅い。ヘッドライトの光が暗いなどの症状が出ておられましたら、早めの点検をと交換を行いましょう。

秋になると日が暮れるのが早くなり、18時頃には暗くなってきます。そんな時にライトが点灯しないなんてことになってしまったら困ります。季節の変わり目ごとに点検を行いましょう。

次にタイヤのチェックになります。

タイヤは車の部品の中で唯一路面に接している部品になります。タイヤが無ければ走る事も、止まる事もできません。そんな重要な役割をしているタイヤですが、もちろんゴム製品でできておりますので劣化してしまいます。夏場の高温状態や紫外線などでタイヤのダメージはかなり大きいです。また、お気になるにつれ気温が下がってきますので、タイヤの空気圧も下がってしまいます。夏から秋へと変わるタイミングでは、タイヤの状態と空気圧を点検してみてください。

最後にワイパーになります。

夏の強い日差しにさらされ続けたワイパーも劣化が進んでおります。ワイパーはワイパーアーム・ワイパーブレード・ワイパーゴムこの3つで構成されております。ワイパーは誰でもすぐに点検することができる、最も基本的な車の安全装備になります。一般的には、1年に1回はワイパーブレードごと交換するのが望ましいとされておりますが、使用環境などにより差はございます。台風や秋雨前線など雨の多い時期になりますので、ワイパーのチェックを行っておくと安心です。

他にもオイル交換やエアコンの点検など様々ございますが、安全で快適なドライブを楽しむためにもメンテナンスを行ってみてはいかがでしょうか。

post

賃貸自動車 東海エリア 秋のワンボックス祭り

こんにちは。
マンスリーレンタカーの賃貸自動車 東海エリアです。

毎年恒例 秋の8人乗り ワンボックス祭り開催します。
春と秋に実施しておりますが、今春は5月の開催前に10台以上のワンボックスタイプが9月中旬までご予約で埋まり開催できませんでした。

今秋は、9月26日以降のご予約分より、受付いたします。

10月以降、すでに多くの一時帰国のお客様などからお問合せをいただいております。
満車となり次第終了です。
もしご予定お決まりでしたら、どうぞお早めにお問合せ下さい。

配送・引取サービスも行っておりますので、ご出発場所にかかわらず、どうぞお気軽にお声掛けください。

お待ちしております。

※もちろんコンパクトクラス、ワゴンクラスもご用意しております!

post

ETCのエラーコード

こんにちは、賃貸自動車大阪です。
みなさんはETCカードはお持ちですか?

今は、高速に入るときETCで入ることが当たり前になりましたね。

たまに一般車レーンで清算している車もまだ見かけますが、あんまり高速に乗らない方でもほどんどの車に車載機は付いているのではないでしょうか?

車載機は単純な機械なので、ETCで困った経験は少ないのですが、高速道路に乗る前にETCカードを車載機に入れる際に、たまにエラー読み込めなかったりすることってありますよね。

あと、走っていて急にエラー!と発信があったりすることもあるようで、
走行中だと少し焦りますよね。

原因がわからないので、どうしたらよいか分からないとき、
『自己診断機能』があることをご存知でしょうか?

もし使用中にエラーかな?と思ったら以下の自己診断で内容を確認してみてください。

・エラーコード1 ETCカード挿入異常
向きを間違って挿入したとき

・エラーコード2 ETCカード読込以上(データ処理異常)
接触異常:金属の部分の摩耗などによる

・エラーコード3 ETCカード異常
カード認識不可 (カードの汚れの等による)

ここまで1.2.3が、接触異常や向きの間違いによるもので、再度挿入すると正常に読み込めるものかと思います。問題は、エラーコード4です。

・エラーコード4 車載機異常
車載機の故障:エンジンをかけなおしてもエラーの場合は、故障の可能性があります。

・エラーコード5以下は、走行中の振動で接触が悪くなったり、エラーが起きても大きな問題にならずに、ETCカードを差し込みなおすと正常に動くケースかと思います。

・エラーコード5 カード情報の異常
ETCカードを認識できない

・エラーコード6 車載機情報の異常
車載機と料金所間のデータ処理のエラー
料金所で精算対応または後日請求の連絡が届く

・エラーコード7 通信異常
車載機と料金所間のデータ処理のエラー
料金所で精算対応または後日請求の連絡が届く

・エラーコード11 ETCカード書込み異常
料金所で清算

とにかくエラーが出たら改めてETCカードを差しなおすということで、
それぞれエラーコードで大きな対応の違いはないように感じます。

エラーコード4が出たら、他のETCカードでも試してみたりエンジン掛けなおしてもエラーのままだったら諦めて買換えを覚悟しないいけないかもしれません。

これからETCカードを挿入する際は、エラーコードの番号を気にしてみてください。

post

ガラスの油膜除去

こんんちは マンスリーレンタカー賃貸自動車 岡山店 でございます。

フロントガラス越しに見えます景色がボケてみえたり、対向車のライトがギラギラとして見えたりというご経験はございますでしょうか。

こういった運転に悪影響を及ぼしております原因は「油膜」になります。

油膜とは、ボディの塗布したワックスが溶け出したもの、あるいはフロントガラスなどに付着したオイル類になります。

油膜がウインドに付着してしまいますと、スポンジでこすっただけでは除去することができません。手軽に除去できます方法としてあげられますのが、スプレー式の油膜除去剤になります。スプレーをひと吹きするだけで視界がよみがえりますので作業自体は手軽に行えます。しかし、実際には薬剤によって親水性を高めただけですので、一時的に乱反射を軽減しているにすぎません。

油膜を根本的に除去する方法としては、コンパウンドが含まれました油膜落としが最適になります。油膜除去剤をかけたウインドウ面を裏パッド付きスポンジなどで削り落とす感じで擦ります。専用品が無い場合には古新聞を濡らして拭き上げるという方法もございます。印刷用のインクが油膜を除去してくれます。

磨き終えましたら、ウインドウに水をかけてみて、油膜が除去できたかが確認できます。油膜のないガラス面は水がにじんだように広がり、油膜の残っている部分は水を弾き返します。

油膜による視界の悪化は運転の妨げとなるばかりではなく、車載カメラを使った衝突被害軽減ブレーキの作動に悪影響を及ぼすこともございます。一度除去しても走行しているうちに再び付着してしまいますので、こまめに研磨剤タイプのクリーナーで磨くか、完全に除去できた後にウインドウコーティング剤を塗布しておくといいです。

post

夏の終わりは無灯火に注意

こんにちは。
マンスリーレンタカーの賃貸自動車 名古屋です。

今日の名古屋の最高気温 33℃、
明日はさらに上がって35℃予想です。

体感は夏真っ盛りで、日が暮れても車内はエアコン全開です。

しかし、地球は確実に公転していて、
今日の日没時間は およそ18:30ですが、このあと1ヶ月で、一気に40分以上
日没時間が早まります。

まだ暑いので真夏の感覚で運転していると、ついつい周りが暗くなってきていることに気づかない・・・
この体感と暦の差が、8月~9月の無灯火車両の増加につながっていると、勝手に確信しています。

今はオートライトの車両も増えてきましたが、設定によっては、相当暗くならないと点灯しないものもあります。

これからの時期は特に、出発時は暑く、まだ明るくても、
運転中に日没時間を過ぎるような場合は早めにライト点灯していきましょう。

今日も安全運転で行きましょう。