post

マンスリーレンタカー 船橋営業所 空車情報

 

マンスリーレンタカー 千葉店店より空車情報のご案内です。

本日はお仕事でも、レジャーでも使い勝手もいい、ステーションワゴン ウイングロードをご案内します。1500ccの5人乗り+荷室も積めて、しかも燃費もいい。

過去にご利用いただいたお客様によると、街乗りでは 1213km/L
高速運転では、燃費は1リッターあたりなんと1718kmでした。といったお声もいただいてます。
(※乗り方により燃費は変動する点、ご了承ください)
こちらの車両ですが、走行距離も少なく、内装もきれい。アイドリングも安定していて元気な1台です。もちろんお客様がご利用される前には、安全点検内装外装ともにきっちりクリーニングを行ってからお渡しするのでご安心くださいね。

秋は行楽シーズンなので、レンタカー業界でもご利用者様が非常に多くなるため、空車が少なくなる傾向があります。

賃貸自動車の「マンスリーレンタカー」でも、この時期になりますと、なるべく安く、レンタカーを使いたい!からすぐに乗りたい! といったお客様からの問い合わせをたくさんいただきます。

マンスリーレンタカーではお盆期間でもハイシーズン料金は頂いておりません。いつものご利用料金64800円(1ヵ月ご利用の場合)で、カーナビ・ETC付きのお車をご利用いただけますので、お気軽にお問い合わせください。もちろん、任意保険料込。

その他の車両や利用期間、価格はこちら

燃費が良くて荷物も積める、運転しやすい日産ウイングロードをお探しの方は

今がチャンスです!
お電話、メールにて問い合わせ受け付けております。
賃貸自動車のマンスリーレンタカー 横浜店へ、お早めにご相談、お問い合わせください。

お待ちしております。

店 長   松  岡マンスリーレンタカー 成田

 

 

post

マンスリーレンタカー 賃貸自動車 船橋店 出発準備

賃貸自動車 千葉店です。マンスリーレンタカー千葉店では、お車をお客様に納車する前に、タイヤ、ブレーキ、ライト、アイドリング、オイルレベルなどをチェックした上で、洗車(内装、外装)を行います。高圧洗浄機 ケルヒャー(ジャパネットで衝動買い)を使用しボデイやその隙間、ホイールタイヤハウスなどを洗浄し、マイクロファーバータオルで拭き上げます。もともと、洗車用として旭化成さんが開発したそうです。しつこい汚れは、ドイツ製のメラニンスポンジで落とします。内側は、掃除機(ダイソンDC22)で吸い取ります。そのあとシートなどは、テレビショッピングでおなじみのスチーム洗浄機シャークをでふき取ります。結構汚れが取れます。

それらが済んだら、納車先の情報収集、今回は、船橋のセンターから茨城県の鹿島灘の工業地帯のお客様に運びます。以前もこのあたり伺ったことがあるのですが、バスや電車などの交通機関がないことが多いので、調べてみますと今回も交通機関がありません。納車先から駅まで10km程度ありました。そこで、レンタカーを借りる訳にもいきませんので、車の後部座席に折り畳み自転車、イタリア製の軽いアルミのものを積んで行きます。納車したあとは、駅まで自転車で帰ります。

マンスリーレンタカー柏 マンスリーレンタカー 木更津 マンスリーレンタカー茨城


マンスリーレンタカー千葉

代車 マンスリーレンタカー

post

マンスリーレンタカー レンタカーの引き取り

賃貸自動車 千葉店(船橋)です。貸出ししたお車の引き取りも行っております。トランプ大統領来日2日目の夕方に、茨城県のつくば山のふもとのお客様に貸し出しているお車の引き取りに伺いました。こちらには、船橋市栄町の事務所からバス(1時間に1本)で船橋駅、そこから東武野田線で柏駅、常磐線で取手駅、そこから関東鉄道(1時間に1本で車両は一両)の某駅まで乗り継ぎ時間を入れて2時間半かかりました。そこから、引き取り先まで、約10キロ バスもtaxiもなく 駅も無人。最初からわかっておりましたので、事務所を出る時から、折り畳み自転車を持参しておりました。コンパクトで8.5KGスポーツバックに入れて持ち運びました。ちなみに、電車はOKですが、安全のため袋にいれないといけません。折り畳み、サドルとハンドルの位置を下げるだけ、レバー1本でOK!これを駅前で袋から出し、元通りに戻して、レンタカーを引き取りにいきました。30分程度、坂もなく平らなのでラクラクでした。帰りは、車に自転車を積んで帰ってきました。                                   レンタカー マンスリー 江戸川レンタカー マンスリー 千葉茨城県 つくば   ステップワゴン レンタカー

 

トランプ大統領の来日とマンスリーレンタカーの納車

賃貸自動車 千葉店です。賃貸自動車では、お客様の仕事場やご自宅にお車をお届しております。一昨日、昨日トランプ大統領の来日で、都内で大掛かりな道路封鎖があり、迂回迂回でした。昨日は、事故の代車でお客様から、緊急でお車(通勤での利用)の納車のご連絡をいただき、「トランプ大統領の来日で、交通規制があり、多分道路が混むので、通常より早く出られた方が良いでしょう。」とご提案し、船橋の営業所から、都内某所へお持ちしました。通常よりも一時間余裕を見て出発しましたが、朝の5:30に到着してしまいました。国道357号線の電工看板に 「要人来日交通規制」 「事故渋滞」 の文字が交互についていたのは、何だったのでしょうか?でも、遅刻することなく、お客様に無事届けられたのでそれは、良かったと思っています。その後事務所に戻って、6:30出発、こちらも余裕を見て行ったのですが、国道357、葛西橋通りもスムーズな流れで予定よりも早くつことができ、安心しました。このお客様は、3か月程度東北方面に行かれるとのことでしたので、オプションのスタッドレスタイヤをつけてお引渡ししました。