2035年ガソリン車の新車販売の禁止でレンタカー業界はどうなるのか?

こんにちは、賃貸自動車大阪です。
昨年の2021年1月に施政方針にありましたが、『ガソリン車の新車販売禁止』でレンタカー業界は、どうなっていくのでしょうか?と不安に思います。

レンタカーもハイブリッドカーがもっと増えてるのでしょうか?

おそらく販売が禁止なだけで、現行で走っているガソリン車の方がまだまだ圧倒的に多いはずです。これまでのように徐々にハイブリッドカーの割合が増えていくと思いますが、ただ、最近特に今現在進行しているガソリン代の高騰で、ハイブリッドカーのお問い合わせがとても増えました。

今後もどんどんガソリン代が上がり、政府の補助でも補えないくらい進んでいけば、リッター200円近くなるのではないかととても不安です。安くなることはしばらくはないと思いますので、ますますハイブリッドカーの需要は高まっていくでしょう。

車種にもよりますが、ハイブリッドカーは、1リッターで走る走行距離がガソリン車と倍以上違ってくるので、当然ですね!

あとは私は水素燃料車の普及に期待しています!

水素燃料車の普及も強く求められるので、各メーカーの開発とエネオスなどの石油会社の給油所が必要なのか、テスラみたいに自宅で給油の代わりに充電するのか、水だけで水素を発生させることができるようになれば、給油所は今みたいに沢山は不要になるでしょうし。。。

どうなっていくのでしょうか?

このままいけば新車の販売禁止まであと13年です。

あと13年では5Gの次の6Gも普及し始めてるはずですので、世界がガラッと変わっていることを楽しみに梅雨空の下で今日も洗車しております。

post

水素エンジンは車産業の革命となるか

こんにちは、賃貸自動車福岡店です。

関東では梅雨入りが発表されたそうですね 九州の梅雨入りは今週末予定だそうです。

さて、最近巷をにぎわしている トヨタ自動車が開発した新型の水素エンジン

これまでにもMIRAIという車が専用設計の水素エンジン車として市販されていましたが 高額な車体 水素ステーション不足他いろいろな理由であまり見る機会がなかったかもしれません。

然しながら、今回発表された新型の水素エンジンは燃料噴出機構以外は従来のエンジン構造と同一で開発されたのことですので、販売コストはMIRAIに比べ大幅に安く展開することが出来る可能性があるそうです。

現在 各車メーカー カーボンニュートラルへの取り組みとしてEV車の開発に非常に熱心な状況ですが、豊田社長曰く 火力発電が支流の日本においてはEV自動車はカーボンニュートラル足りない とのことで ほかの選択肢の提示の為水素エンジンの開発を進めているとのことで、また 豊田社長はこのようにも述べています『自動車を完全EV化するということであれば、クリーンな電力の量も少なく、コストも高い日本での生産は難しく、必然的に海外に生産拠点を移すことになる。そうなると国内の自動車産業に従事する550万人の雇用の多くが、一気に失われかねない。ひいては日本の自動車産業の存続危機につながることを危惧しています。』

豊田社長はEV車に対して消して否定的な立場ではなく むしろEV開発に対して業界でもトップの投資をしているにもかかわらず日本の発電事情 雇用を考慮し私たちに選択の幅を持たせてくれているように感じる 新型の水素エンジンの発表でした。しかしながら世界の開発事情はEV車が圧倒的で水素エンジンの普及は難しいかもしれません。

水素エンジンまだまだ問題点が残っているそうですが、私個人の感想としましては、やっぱりエンジンがあってエンジンが振動して音があった方が車として面白い気はしますので水素エンジンに頑張っていただきたいです。

post

新入庫車案内 フィットシャトル

こんにちは。
マンスリーレンタカーの賃貸自動車 名古屋です。

本日は新たに入庫いたしました、ホンダ フィットシャトルのご案内です。

フィットをベースとした5ナンバーコンパクトワゴンで、エアウェイブの後継です。

そもそもフィット自体が燃料タンクを前席下に配置した「センタータンクレイアウト」の採用で、車体の割に室内が広く、トランクも他のコンパクトと比べると大変広い車ですが、
さらにそれにワゴンの荷室分延ばしたため、トランク容量は590ℓと広大です。

運転してみると高さもあり、非常に運転しやすく走りも良い車です。

一時はかなりの人気車でしたが、近年は、SUV大人気の影響でこのようなワゴンタイプは新車市場ではなかなか売れず、悲しいかなこのフィットシャトルも、また、もう一クラス大きい、ホンダ ジェイドも生産終了となってしましました。

ただ、荷物を積んで、長距離を走るには、疲れづらいし、非常に便利な車です。

ちなみにレンタカーでは、ビジネスでも個人利用でもワゴンタイプは人気が高いです。

夏に向けてご予定お考えの際は、ぜひお問合せください。

post

レンタカーの「わ」ナンバー

こんにちは マンスリーレンタカー賃貸自動車 岡山店でございます。

車のナンバープレートには、その車の素性を判別するための様々な情報が記載をされております。

そのうちの一つとして数字の前に「わ」が書かれたナンバープレートを付けている車はレンタカーであることをご存じの方も多いかと思います。

車のナンバーに使用されております平仮名は全ての平仮名が使用されておりますわけではございません。誤認しやすい・縁起が良くないなどの理由から使用されておりません文字もございます。現在、使用されておりません平仮名には、お・し・へ・んとなります。

お については、あ とのご認識をさけるため、し は死を連想させるため、へ は屁を連想させるため、ん は発音がしづらいために使用が禁じられているそうです。

表題の「わ」ナンバーですが、貸渡用の車両に使用される平仮名となります。貸渡車両とは、事業用に所有をされている車両のうち他人に貸し出す事を目的としているもののことになり、レンタカーもこちらに含まれます。

そもそも道路運送車両法では、貸渡用ナンバーとして「わ」と「れ」の両方の使用が許されておりました。この決まりが導入された折に、多くの地域が「わ」の使用を選びましたが、北海道では「れ」の使用を選ぶようになりました。また、長崎や鹿児島の離島でも本島と区別をするために「れ」が用いられておりました。現在では、先程の地域でも全国に合わせて「わ」ナンバーを使用するようになってきたため、「れ」ナンバーの車を見かける機会も少なくなってきているそうです。

しかしながら、沖縄県では当初「わ」ナンバーが貸渡用に交付をされておりましたが、観光客の増加によりレンタカーの台数増加にともなって「わ」ナンバーが枯渇してしまいました。2015年から「れ」ナンバーが貸渡用として交付され始めました。沖縄県では「わ」と「れ」のナンバーが混在をしているそうです。

訪れた際には、探してみてください。

post

コミュニティカーシェアリング運行中です。

こんにちは、賃貸自動車大阪です。
昨年から、地域の皆様にレンタカーをご利用いただいております。

題して、

コミュニティカーシェアリング!

実は、東北の大震災の際にも、向こうではありました。知らないだけで全国にも違う呼び名であるのかもしれませんが、こういった地域の住民の皆様みんなで車を利用する形で、有意義に、便利に、簡単にレンタカーを使ってもらえることは、とてもうれしく思います。

昨年から社会福祉協議会の方々と何回も打ち合わせしたり、住民の方へ説明会を開いて活動を理解してもらい、始まった新たな取り組み。

使い方は利用者次第でまだまだ実験中ですが、今後も新しい発想を大事にして地域の活性化につながる取り組みを行っていきたいです。

車のレンタルについて、配送方法や、受け渡し方法、など周辺のご要望などございましたら、お気軽にお問い合わせください。