post

成田空港に一時帰国のお客様へ

レンタカー会社で成田空港担当しております。8月末まで週末の土日までご予約で一杯です。今年はやっと帰れるというお客様ばかり。3年ぶりのお客様も多数いらっしゃいます。ただ、まだまだコロナ前とはなっておりません。

成田空港に到着されそこからどのくらいの時間がかかるのでしょうか?   

朝6:00台の始着で→8:00~8:30

昼12:00台着で→14:00~15:00

夕方 15:00~16:00 ここは一番混みます。早くて3時間はかかってます。

夜18:00以降 4時間弱でしょうか?この時間になると宅急便 シムカードの取扱店が閉まっている場合もございます。最終到着時間の一時間後が閉店となっております。

食品を持ち込まれますと別に検疫がありプラス1時間、ペットも同じです。

遅くなりそうでしたら、近隣のホテルに泊まられるのもよいでしょう。東武成田エアポートホテル、マイステイズ、ANA クラウンプラザなど当店のお客様はよくお使いに

なられております。翌朝ホテルへの車のお届けも行っております。

雨天の運転は特にご注意下さい。賃貸自動車は安全運転で営業しています。

こんにちは、賃貸自動車大阪です。
5月は過ごしやすい日が多く、気持ちいい快晴の日も増えてきました。

GWも終わり、一気に仕事モードに切れ変わっていきますが、気持ちのアクセルはふかして、運転はいつもセーフティに、安全運転でいきたいです。

5月は、日中は日が傾く時間が遅くなり、18:00過ぎてもまだ明るいままで日が長くなってきましたね。

そんな夕方時によく事故は起こります。

特に雨の日。

いつもより少し道が混雑して、帰る時間が遅くなりそうなとき、

一日の疲れがじわりとにじむ夕方、薄暗くなってきたときなど。

私は、いつも以上に特に気を付けて、油断しないように心がけています。

運転が仕事の方も、たまに運転する方も、

急いでいる方も、運転が得意な方も、

みんなで気を付けて運転しましょう!

post

高速道路での合流

こんにちは マンスリーレンタカー賃貸自動車 岡山店 でございます。

ゴールデンウィークで高速道路などを利用された方も多くおられると思います。私は仕事柄日常的に利用しておりますが、ジャンクションなどからの合流にて危険な場面を目撃することがございます。

上手な合流の仕方ですが、加速車線の手前にてウインカーを操作し、合図を出します。続いて加速車線で十分に加速するとともに、本線上の流れをルームミラーやドアミラーで確認を行ってください。そのうえで本線を走行しているどの車両の後ろに合流するかの目標を決めてください。

目標とした車両についていけるように自車の速度を調整し、ミラーの死角となる場所を目視で確認してから目標としている車両の後ろへついていくように合流します。

加速車線において、加速が不十分なままに本線へ合流してしまうと本線の通行を妨げる原因となりますので、十分に加速を行う為にも加速車線の後半部分で本線へ合流するようにしてください。

反対に本線を走行中に合流してくる車両が確認できましたら、車線変更や減速など状況に合わせて行動できるように、自車のまわりの状況に注意しましょう。

基本的には本線へ合流してくる車両は自車よりも速度が遅いことが多いので、可能であれば車線変更を行い、合流するスペースを空けるようにします。合流が終わり走行状況が落ち着いたことを確認したうえで元の走行車線へと戻ってください。

車線変更が出来ない場合には、合流してくる車両とのタイミングがかぶらない様にアクセルを緩めるなどして速度を調整し、前を走行している車両との車間距離をとります。合流をしてくる車両の加速が十分であれば、自車の速度を一定に保ち自車の前方へと合流してもらいます。合流してくる車両が加速車線の前半に居り、加速が不十分であると確認が出来た場合には、合流をしてくる車両よりも先に出るようにし、自車の後方への合流を意識してもらいましょう。

加速車線から高速道路本線へと合流するときには、加速車線を最大限に利用し、素早く加速を行う事が大切になります。加速車線を使って加速を行う理由は、本線を流れる車両と自車の速度差を小さくすることが目的となります。速度差が小さくなりますと合流もスムーズに行えるかと思います。

post

タイヤの空気圧

こんにちは マンスリーレンタカー賃貸自動車 岡山店でございます。

今週末からゴールデンウィークが始まります。まだまだ、コロナウイルス対策は欠かせませんが、昨年に比べますとお出かけを予定されている方も多いのではないでしょうか。

みなさま、タイヤの空気圧はどれぐらいの頻度で確認をされていますでしょうか。

タイヤは内部に入った空気の圧力によって形を保っておりますが、この空気圧はタイヤの性能や車全体の性能に大きな影響を及ぼすことをご存じでしょうか。

タイヤの空気圧は低すぎても、高すぎてもトラブル繋がりかねませんので、定期的に空気圧を測定する事をオススメいたします。

適正な空気圧は運転席のドア付近に記載されていることが多いので、参考にして空気圧を調整してください。また、高速走行時には空気圧が高めに設定されていることがございますので、それぞれのお車の取扱説明書などで確認をしてみてください。

空気圧が高すぎる場合には、タイヤ自体が異常な緊張状態となりますので緩衝能力低下してしまいます。そのことが原因で衝撃傷や切り傷を受けやすくなってしまいます。

反対に空気圧が不足している場合には、走行時に異常発熱がおこり、はく離やコード切れによる破裂といった現象を起こしやすくなってしまいます。操縦性も悪くなってしまうだけでなく、燃費の悪化やタイヤ自体の寿命にも影響をします。

空気圧計を利用して、ご自身でも計測は可能ですが、ガソリンスタンでによっては無料で計測を行ってくれますので、ガソリンの給油ついでに、1ヶ月に1回はタイヤの空気圧を確認してみてください。

post

8人乗りワンボックスキャンペーン あとわずか

こんにちは。
マンスリーレンタカーの賃貸自動車 名古屋です。

10日ほど前、こちらで、東海・北陸地域(愛知・三重・岐阜・静岡・長野・福井・富山・石川)での8人乗りワンボックスタイプご予約キャンペーンとして、
「今ならお得!」
的に少々あおり気味でご案内しましたが、
すみません、この10日間でかなりご予約いただき、あとわずかです。
皆様 誠にありがとうございます。

やはり、一昨年、昨年と比べて今年はご予約数がかなり多くなっております。

今後、車の買い替えや、ご帰国のご予定などお決まりでしたら、ぜひお早めにお問合せください。

もちろん、ヴィッツタイプのコンパクトクラス、ハイブリッドクラス、ステーションワゴンクラスもご予約可能です。

よろしくお願い致します。